印刷

市民活動助成

地域の環境保全をより一層推進していくため、下記の活動を行っている団体の活動経費の一部を助成しています。 循環型社会の形成推進・3R推進のための市民活動 水域環境の保全・創造への取り組み 上記に関する調査研究・環境教育・啓発活動 助成制度の概要【募集期間:令和6年4月16日(火)~ 5月17日(金)(必着)】 交付要綱(PDF) 募集のお知らせ(PDF) 以下の書類一式ダウンロード(Word) 申請書(様式1・Word) 変更承認申請書(様式2・Word) 実績報告書(様式3・Word) 続きを読む

研究助成(フェニックス事業)

フェニックス事業に係る調査研究助成 本助成事業は、大阪湾広域臨海環境整備センター(以下「センター」という。)の事業(以下「フェニックス事業」という。)の運営に関し、環境面から有益な知見が得られることが期待される調査研究に対して助成を行うことにより、フェニックス事業の進展に寄与することを目的としています。 令和6年度の本助成事業について公募を開始しましたので、申請を希望される方は、実施要綱を確認のうえ、申請書を3月15日(金)(必着)までに、センターへ提出してください。… 続きを読む

研究助成

大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成 大学・研究機関等における若手研究者の研究に助成を行い、その成果を通じて、大阪湾圏域の海域環境再生・創造に寄与することを目的として、「大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成」を実施しています。 令和6年度「大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成制度」の公募を開始しました。申請を希望される方は申請書を5月7日までに事務局を務める特定非営利活動法人 瀬戸内海研究会議まで提出してください。 公募チラシ実施要綱申請書申請について 続きを読む

環境管理計画・環境報告書

 大阪湾フェニックスセンターでは、2023年(令和5年)3月に、「地域社会・大阪湾との共生、カーボンニュートラルへの挑戦を通じたSDGs達成への貢献」を基本方針とする「大阪湾広域臨海環境整備センター環境管理計画2030」を策定しました。 従来から取り組んできた「地域社会・大阪湾との共生」を更に進展させるとともに、とりわけ脱炭素に係る取組を強化しカーボンニュートラルに挑戦することにより、SDGs達成に貢献していきます。… 続きを読む

埋立処分場の立入禁止についてのお知らせ

 『尼崎沖・泉大津沖・神戸沖・大阪沖』の各埋立処分場は、一般の方が利用するための場所ではなく、作業関係者以外立入禁止ですので上陸しないようお願いします 特に泉大津沖埋立処分場では、釣り人によるフェンス等の破損、乗り越え行為により、立入禁止区域に無断侵入する事例が頻繁に発生しています。 釣り等の目的で立入区域への侵入は、海への転落等の危険がありますのでお止めください。 続きを読む

ダイオキシン基準超過事案を受けた廃棄物受入に関する厳格な体制の導入について

ダイオキシン類基準超過廃棄物搬入事案を受けた廃棄物受入に関する厳格な体制の導入等について ダイオキシン類基準超過廃棄物の搬入事案が発生したことを受けて、当センターでは処分場及び積出基地周辺での環境監視を緊急かつ継続的に行い、環境安全面での問題がないことを確認したうえで、当センター内に新たにダイオキシン類に関する技術アドバイザー(学識経験者)、ダイオキシン類監視専任官、「続きを読む