最新の「i Land Fill」(あいらんどふぃる)
| ナンバー | val.22 |
|---|---|
| 発行日 | 2015年3月 |
| 表紙イメージ | ![]() |
| CONTENTS |
等 |
| ダウンロード | 最新の「i Land Fill」を読む(PDF形式) |
バックナンバー
バックナンバーも、PDFで配布しています。どうぞ御覧ください。
| バック ナンバー | 発行日 | 内容 |
|---|---|---|
| 臨時号 | 2014年 12月 |
処分料金を改定します。 ~平成27年4月1日から実施~ |
| Vol.21 | 2014年 3月 |
泉大津大規模太陽光発電施設 (メガソーラー) |
| Vol.20 | 2013年 10月 |
フェニックス講座について |
| Vol.19 | 2013年 3月 |
尼崎港内の海水をきれいに ~尼崎の海をワカメで水質浄化!!~ |
| Vol.18 | 2012年 9月 |
フェニックスセンターの事業 |
| Vol.17 | 2012年 3月 |
設立30周年を迎えて |
| 臨時号 | 2011年 12月 |
処分料金を改定します。 ~平成24年4月1日から実施~ |
| Vol.16 | 2011年 10月 |
泉大津沖埋立処分場は、「ハヤブサ」の教育現場! |
| Vol.15 | 2011年 3月 |
自然との共生を目指して! ~処分場周辺海域は今!~ |
| Vol.14 | 2010年 10月 |
上海万博で世界も注目! ~フェニックスちゃんと一緒にフェニックス計画をPR!~ |
| Vol.13 | 2010年 3月 |
大阪湾圏域広域処理場整備基本計画を変更(受入対象区域の変更や廃棄物の種類及び量の変更) |
| Vol.12 | 2009年 12月 |
大阪沖埋立処分場開業特集号 |
| Vol.11 | 2009年 4月 |
「大阪湾フェニックスフォーラム」を開催! |
| Vol.10 | 2008年 9月 |
大阪湾フェニックスセンターに求められる方向性 ~懇談会提言~ |
| Vol.9 | 2008年 3月 |
平成20年度予算・事業概要 |
| Vol.8 | 2007年 10月 |
設立25周年を迎えて |
| Vol.7 | 2007年 3月 |
平成19年度予算概要 |
| Vol.6 | 2006年 10月 |
理事長就任あいさつ |
| Vol.5 | 2006年 3月 |
大阪湾圏域広域処理場整備基本計画を変更(受入対象区域の拡大や埋立期間の延長など) |
| Vol.4 | 2005年 10月 |
泉大津フェニックスでコンサート開催される! |
| Vol.3 | 2005年 3月 |
平成17年度予算概要 |
| Vol.2 | 2004年 9月 |
平成15年度決算概要 |
| Vol.1 | 2004年 3月 |
広報誌再発刊にあたって |


