「大阪湾フェニックスセンターでは、大阪湾に埋立処分場を設け、近畿2府4県168市町村の受入区域から発生した廃棄物を受け入れしています。当該区域以外で発生する廃棄物の受入はできません。
また、特定の搬入施設施設への集中を避けるため、9か所の基地を設けており、基地ごとに受入区域を定めています。
受入区域
廃棄物および発生場所により受け入れできる場所(基地)は以下の表のとおりです。
基地名 | 受入廃棄物 | 受入区域 |
---|---|---|
尼崎基地 (尼崎市平左衛門町70番地) |
一般廃棄物 管理型産業廃棄物 安定型産業廃棄物 |
<兵庫県>尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・猪名川町 <京都府>京都市・亀岡市・向日市・長岡京市・南丹市・大山崎町・京丹波町 <滋賀県>大津市・彦根市・長浜市・近江八幡市・草津市・守山市・栗東市・甲賀市・野洲市・湖南市・高島市・米原市 |
尼崎沖処分場 (尼崎市東海岸町地先) |
陸上残土A・B |
<兵庫県>尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・猪名川町 <京都府>京都市・亀岡市・向日市・長岡京市・南丹市・大山崎町・京丹波町 <滋賀県>大津市・彦根市・長浜市・近江八幡市・草津市・守山市・栗東市・甲賀市・野洲市・湖南市・高島市・米原市 <大阪府>大阪市・豊中市・池田市・吹田市・高槻市・茨木市・箕面市・摂津市・島本町・豊能町・能勢町 |
神戸基地 (神戸市灘区灘浜町1番2号) |
一般廃棄物 管理型産業廃棄物 安定型産業廃棄物 |
<兵庫県>神戸市・三木市・三田市・篠山市・丹波市・加東市 <滋賀県>東近江市・日野町・竜王町・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町 |
播磨基地 (加古郡播磨町新島13-1) |
一般廃棄物 管理型産業廃棄物 安定型産業廃棄物 |
<兵庫県>明石市・加古川市・西脇市・高砂市・小野市・加西市・多可町・稲美町・播磨町 |
津名基地 (淡路市志筑新島) |
一般廃棄物 管理型産業廃棄物 安定型産業廃棄物 |
<兵庫県>洲本市・南あわじ市・淡路市 |
姫路基地 (姫路市飾磨区今在家字近藤 新田1351番41) |
一般廃棄物 管理型産業廃棄物 安定型産業廃棄物 |
<兵庫県>姫路市・相生市・赤穂市・たつの市・市川町・福崎町・神河町・太子町・上郡町 |
大阪基地 (大阪市西淀川区中島2丁目 10番100号) |
一般廃棄物 管理型産業廃棄物 安定型産業廃棄物 (がれき・石綿含有 産業廃棄物は 泉大津基地へ搬入) 管理残土A・B |
<大阪府>大阪市・豊中市・池田市・吹田市・高槻市・茨木市・箕面市・摂津市・島本町・豊能町・能勢町 |
堺基地 (堺市西区築港新町4丁4番) |
一般廃棄物 管理型産業廃棄物 管理残土A・B |
<京都府>宇治市・城陽市・八幡市・京田辺市・木津川市・久御山町・井手町・宇治田原町・笠置町・和束町・精華町・南山城村 <大阪府>堺市・岸和田市・泉大津市・貝塚市・守口市・枚方市・八尾市・泉佐野市・富田林市・寝屋川市・河内長野市・松原市・大東市・和泉市・柏原市・羽曳野市・門真市・高石市・藤井寺市・東大阪市・泉南市・四條畷市・交野市・大阪狭山市・阪南市・忠岡町・熊取町・田尻町・岬町・太子町・河南町・千早赤阪村 <奈良県>奈良市・大和高田市・大和郡山市・天理市・橿原市・桜井市・五條市・御所市・生駒市・香芝市・葛城市・宇陀市・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・川西町・三宅町・田原本町・高取町・明日香村・上牧町・王寺町・広陵町・河合町・吉野町・大淀町・下市町・曽爾村・御杖村・黒滝村・天川村・川上村・東吉野村 |
泉大津基地 (泉大津市夕凪町地先) |
安定型産業廃棄物 陸上残土A |
|
陸上残土A |
<和歌山県>和歌山市・海南市・橋本市・有田市・御坊市・紀の川市・岩出市・紀美野町・かつらぎ町・九度山町・高野町・湯浅町・広川町・有田川町・美浜町・日高町・由良町・印南町・日高川町 |
|
和歌山基地 (和歌山市湊2675-26) |
一般廃棄物 管理型産業廃棄物 安定型産業廃棄物 管理残土A・B |